2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 スタッフ 循環器疾患について知りましょう 糖尿病の検査を知りましょう こんにちは検査技師の吉竹です11月14日は『世界糖尿病デー』です。糖尿病患者さんの合併症として、膵臓や肝臓、腎臓などの病変があげられます。今回はその中でも関連性の高い、糖尿病と膵臓病変についてまとめてみました。 病変の早 […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 スタッフ 循環器疾患について知りましょう 冬に起こりやすい病気について知りましょう こんにちは看護師の中村です。だんだん肌寒くなり、冬に近づいてきましたそこで冬に起こりやすい病気について紹介します。皆様は冬といえば、何の病気が思い浮かぶでしょうか?インフルエンザやノロウイルスなど流行性感染症も流行ってく […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 スタッフ 健康ハートレシピ 食事の目安量を知りましょう こんにちは、管理栄養士です 患者様と食事のお話をさせていただく中で、「それじゃあ何をどのくらい食べたらいいの」と多く質問をいただきます。 そこで、1日のエネルギー量に合わせた、『食事の目安量』を作成しました 身長から求め […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 スタッフ 健康ハートレシピ 高尿酸血症の食事を知りましょう こんにちは今回は、最近クリニックの患者さんに多く見られる高尿酸血症についてまとめてみました高尿酸血症は男性に多く見られます。尿酸値を高いまま放置しておくと炎症を引き起こし、痛風につながります!!プリン体の多い食品はなるべ […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 スタッフ 循環器疾患について知りましょう 狭心症について知りましょう こんにちは!看護師の中村です☺️ 一気に寒くなり、あっという間に秋になりましたね🍂🍁 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は生活習慣病、循環器疾患の知識を皆さ […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 スタッフ 健康スポーツ 『救急の日』AEDの使用方法を実践しました! 看護師の中村☺️と本多🤗です。 もう9月🍁🎑になりますが、日中の暑さはまだまだ厳しい昨今です…。💦 9月9日は「救急の日」です。 […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 スタッフ 健康ハートレシピ 2型糖尿病の食事を知りましょうー第3弾 こんにちは。管理栄養士の廣津・樋口です前回の糖尿病レシピの続きです前回も紹介した食物繊維もたっぷりで、減塩をテーマに作成しました主菜は塩分が高くなりがちですが、棒棒鶏はたれにからし・酢を使っており、南蛮漬けは和風だしを使 […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 スタッフ 健康ハートレシピ 2型糖尿病の食事を知りましょうー第2弾 こんにちは管理栄養士の廣津・樋口です 今回は糖尿病のレシピ、テーマは「食物繊維」です 食事療法で大切なのは食品の適正量と食事のバランスですこれを守った「健康的な食事」をとることが大切なのです糖尿病予防、健康的な食事として […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 スタッフ 健康ハートレシピ 「病気を知ろう週間」_高血圧 管理栄養士の樋口です 今回は「病気を知ろう週間」の【高血圧】です遺伝や疾病による二次高血圧など様々な要因がありますが、大切なのは「生活習慣」です 久しぶりに血圧を測ったらびっくり!周りが高血圧を気にしているな… 小さなこ […]
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 スタッフ 健康ハートレシピ 2型糖尿病の食事を知りましょう こんにちは管理栄養士の広津です!今月は当院の専門である生活習慣病の1つ『2型糖尿病』についてまとめています! 二型糖尿病は食事・運動で改善できる疾病です。少しでも参考になればと思います!一緒に改善していきましょう