2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 スタッフ クリニック日記 三毛猫遺伝子探索プロジェクト_九州大学佐々木研究室 大学院時代を過ごした研究室のプロジェクトを応援しています! 九州大学佐々木研究室が、【三毛猫の毛色をつかさどる遺伝子を解明したい!〜60年間の謎に挑む〜】というプロジェクトを行います。 様々なメディア・新聞などでも取り上 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 スタッフ クリニック日記 血栓予防の日 明日は二十四節気のうち、1年で最も寒くなる「大寒」となります。 1月20日は「血栓予防の日」と制定されています。 冬は、血栓症のリスクが高まり、心筋梗塞、心不全や脳卒中など、心臓や血管の疾患が最も増える季節です。血栓症の […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 スタッフ クリニック日記 講演会レポート_糖尿病薬物療法 先週の日曜日、東京で開催されたGLP1-Aについての講演会に参加しました。GLP1-Aは、動脈硬化を伴う糖尿病の第一選択薬です。内服では、リベルサス、注射薬として、トルリシティ、オゼンピックがあります。当院でも使用してい […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 スタッフ クリニック日記 福岡マラソン2022_完走🏃♂️ 福岡マラソン2022に参加し、初マラソンに挑戦しました!時折、小雨が降り、強い風が吹くこともありましたが、無事に42.195キロ完走することができました。 また、来年も出場できるように頑張ります! 大会へ向けたトレーニン […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 スタッフ クリニック日記 勉強会(糖尿病×循環器)【世界糖尿病デー2022】 毎年11月14日は、世界糖尿病デーです。 今年は、浜の町病院循環器内科部長の塩見哲也先生をお招きし、糖尿病と心不全についての勉強会を行いました。 ・大濠内科での糖尿病診療における取り組みを紹介・浜の町病院との医療連携につ […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 スタッフ クリニック日記 福岡マラソン2022 2022年11月13日(日)は福岡マラソンです!初めてエントリーして、初マラソンに挑戦します🏃 ランニング中に花火が上がることもありました🎆 大濠内科
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 スタッフ クリニック日記 第60回日本糖尿病学会九州地方会 第60回日本糖尿病学会九州地方会(10月7‐8日)にて、【糖尿病・高血圧性心臓病の医科歯科連携】についての演題発表を行いました。 10分間の短い時間でしたが、大濠内科の取り組みについて、まとめてお話しすることができて楽し […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 スタッフ クリニック日記 勉強会(救急×循環器)【救急の日】 9月9日は、『救急の日』です🚑 先日、浜の町病院救急センターの田中亮先生をお招きし、救急×循環器の勉強会を行いました。 大濠内科のスタッフからも救急疾患についての質問がたくさん出て、経験を基に教えて頂きま […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 スタッフ クリニック日記 地域連携研究会_腎性貧血 2022年7月12日に腎性貧血の研究会に参加しました。 原三信病院腎臓内科の満生浩司先生の講演では、慢性腎不全と腎性貧血について、エリスロポエチンやHIF-PH阻害薬の話題を中心に勉強しました。慢性腎不全から腎性貧血に至 […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 スタッフ クリニック日記 循環器診療に関わる啓発イベントカレンダー 🩺心血管病予防のための啓発イベントカレンダーを作りました🫀 2月 福岡市生活習慣病予防月間 3月9日 脈の日(不整脈学会・脳卒中学会) 3月9-15日 心房細動週間(不 […]