2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 スタッフ 健康ハートレシピ 高血圧の食事を知りましょうーPart.4【高血圧の日】 こんにちは、管理栄養士です 5月17日は高血圧の日です高血圧は世界的に最も多い病気であり、日本においても約4300万人の患者がいるといわれています。その中でも血圧がきちんとコントロールできている人は約3割の1200万人で […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 スタッフ 健康ハートレシピ 間食記録カレンダー こんにちは、管理栄養士です 在宅ワークが続いたり、寒くて室内にいたり…など、おうち時間が増えると同時に、「間食(おやつ)」が増えていませんか? 「食べた袋を数えてみたらこんなに食べていた!」「時間があったらつい食べてしま […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 スタッフ 健康ハートレシピ 高コレステロール血症の食事を知りましょうー第4回 こんにちは管理栄養士の廣津・樋口です「高コレステロール血症」のレシピについて紹介します今回はいつも栄養指導でお勧めさせていただく「さば缶」の新メニューです 紹介するのはこちら 脂質異常症の食事でいつも紹介させていただく青 […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 スタッフ 健康ハートレシピ 高コレステロール血症の食事を知りましょうー第3回 こんにちは管理栄養士の廣津・樋口です「高コレステロール血症」のレシピについて紹介します今回は話題の「おからパウダー」を使ってみました 紹介するのはこちら 高コレステロール血症のお食事では主菜を脂身を控えたお肉、魚、豆腐に […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 スタッフ 健康ハートレシピ 2型糖尿病の食事を知りましょうー第4弾(ビタミンB1) こんにちは管理栄養士の廣津・樋口です「糖尿病」のレシピについて紹介します今回は豚肉を使ったレシピについてです豚肉はビタミンB1が豊富な食材です!ビタミンB1は、血中の糖をエネルギーに変換する際に必要な栄養素です不足すると […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 スタッフ 健康ハートレシピ 高血圧症の食事を知りましょうーPart.3(減塩) こんにちは管理栄養士の廣津・樋口です今回は「減塩」についてのレシピを紹介します高血圧のお食事の目標は1日6グラムの塩分です病院食などではしっかりと塩分量が守られたお食事を提供されていますが、自炊・外食ではなかなか難しいで […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 スタッフ 健康ハートレシピ 高血圧症の食事を知りましょうーPart. 2(カリウム) こんにちは管理栄養士の廣津・樋口です今回は「高血圧症」についてのレシピを紹介します高血圧症に最も大事なのは「カリウム」という栄養素をしっかりとっていただくことです野菜が豊富でしっかりカリウムをとれて、塩分を控えめにしたカ […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 スタッフ 健康ハートレシピ 高コレステロール血症の食事を知りましょうー第2回 こんにちは管理栄養士の廣津・樋口です今回は「高コレステロール血症」についてのレシピを紹介します大切なのはお魚とお肉の頻度を週に1:1、野菜の食物繊維を摂ることです鮭には中性脂肪(トリグリセリド)を下げるEPA・DHAが含 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 スタッフ 健康ハートレシピ 高血圧症の食事を知りましょう こんにちは 管理栄養士の廣津・樋口です今回は「高血圧症」についてのレシピを紹介します今回は旬で栄養価の高い「ぶり」を使用しましたぶりには、EPA・DHAが豊富に含まれており、血圧を下げてくれる効果がありますまた今回使用し […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 スタッフ 健康ハートレシピ 高コレステロール血症の食事を知りましょう こんにちは 管理栄養士の廣津・樋口です 今回は「高コレステロール血症」についてのレシピを紹介しますコレステロールを下げることを助けてくれる食品は…●青魚(EPA・DHA)●食物繊維(とくに水溶性食物繊維)●大豆製品 過剰 […]