夕食レシピ(第5回/全7食)_2型糖尿病の新規発症に与える食事の影響

今回は夕食レシピ第五弾を紹介します:電球:今回の献立は焼き春巻きです:ディナーセット:


糖尿病交換表を用いて説明しています:バンザイ:

糖尿病交換表とは?と思う方が多いのではないでしょうか:両目:
糖尿病交換表とは1日のエネルギーを適正にしバランスよく栄養素を配分するために使用されます:星2:
食材が表1~6、調味料に分かれています
1単位80Kcalとなっており、
たとえば1日1600Kcalの食事量であれば1600÷80=20単位となります。
この20単位をバランスよく配分します:+1:

表1:9単位・・・・・・・穀物、いも、炭水化物の多い野菜よ種実類、大豆を除く豆類
表2:1単位・・・・・・・くだもの
表3:5単位・・・・・・・魚介類、大豆製品、卵、チーズ、肉
表4:1.5単位・・・・・・牛乳と乳製品(チーズを除く)
表5:1.5単位・・・・・・油脂類、脂質の多い種実類、多脂性食品
表6:1.2単位・・・・・・野菜(炭水化物の多い一部の野菜を除く)、海藻、きのこ、こんにゃく
調味料:0.8単位・・・・・みそ、みりん、砂糖などが基本の振り分けになります。
パンフレットに詳しく載せているので拝見くださいね:電球::ピカピカ:

同じ表同士であれば食品の交換が自由にできます:ぽっ:今回のポイントは春巻きの皮が炭水化物の多い食品(表1)に含まれているところです:上向き指差し_1:
そのため今回は献立のバランスを整えるためにご飯の量を減らす工夫が必要です:両目:
炭水化物が多くなると体重にも影響が出てきます。体重が最近気になるなという方は普段の食事を見直してみてくださいね:ハーブ:
意外なところに体重増加の原因が隠れているかもしれません:ギャー:

今回紹介するのは
:花:焼き春巻き:花:

シャキシャキとした食感がくせになり、しそがアクセントになっておいしい1品になっています:シェフ_女性::シェフ_男性:
ぜひ作ってみてくださいね

論文紹介

2型糖尿病の新規発症に与える食事の影響についての論文を紹介します。世界184カ国において、食事要因の直接的・間接的2型DM発症率を推定した研究によると、新規発症2型糖尿病の70.3%が食事要因で説明されました。

その内訳は、全粒穀物の摂取不足26.1%、精白米・小麦の過剰摂取24.6%、加工肉の過剰摂取20.3%の順です。続いて、赤身肉、加糖飲料、ポテト、果物ジュースの過剰摂取およびヨーグルト、果物、ナッツ・種子類、野菜の摂取不足が2型糖尿病の新規発症の食事要因であったと報告されています。

(参照) Incident type 2 diabetes attributable to suboptimal diet in 184 countries. Nature Medicine volume 29, pages982–995 (2023)

大濠内科 管理栄養士

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です